-
心理分析(ケーラーズコミュニケーション)
先日、勉強会の先生に勧めていただいて、ケーラーズコミュニケーションというセミナーに参加させていただきました。パーソナリティを6つの分野にわけ、それがどんな比率で構築されているかをグラフでわかりやすく示してくれました。すごく面白かったです。... -
コンポジットレジン充填、不良充填物、接着修復
保険のCR充填(コンポジットレジン充填)、1日で治るし、保険の範囲内でも白い歯で治るし、被せ物などに比較して削除する歯の量を少なくできるなど、メリットが沢山あります。一方で、接着操作などがうまくいっていないと詰め物の下で虫歯になりやすく、二次... -
歯の治療はジルコニア/セラミックスを選ぶことが重要なのか。
左上のジルコニア破折と、歯茎の腫れ、痛みが主訴で来院されました。現在根管治療を行い、仮歯を入れています。患者さんは、歯をすごく大切に考えており、前医に頑張って通い、歯にとって良いということで高価なかぶせ物まで入れたそうです。すぐにダメに... -
プラスチックで治すのは良くないのか?
虫歯の治療希望で来院されました。 穴は開いてませんが、中の虫歯が透けてます。 むし歯を取り、 金属の壁を使って詰め物を詰めます。 詰め終わりました。 歯の間にあるむし歯は型取りが勧められることも多いですが、今回は削る量をできるだけ少なくしたい... -
前歯の詰め物をやり替えたい
検診で通っていた患者さんです。前歯の詰め物が気になるということで、今回やり替えることとなりました。せっかくやるなら長持ちするようにきれいにしたいということで、今回は保険適応外の治療を行うこととしました。 確かに、前歯の茶色い部分は特に気に... -
部分入れ歯のやりかえ
左上の奥歯の痛みで来院されました。左上の義歯の下に入っている歯、左下の銀歯から膿が出ていました。 左上の奥歯は残念ながら抜歯を行い、左下の銀歯は根の治療と歯周病の治療を行いました。 上が術前、下が術後です。もともと入っている差し歯(金属の... -
上顎洞炎、含歯性嚢胞
自転車に乗って段差とかあると左上の奥歯に響く、と来院されました。挺出感とか、浮遊感と表現される症状でしょうか、痛いまではいかないようです。 所見ではむし歯、歯周病はなさそうなので、CT撮影を行いました。 CTを撮ったところ、左側上顎洞(副鼻腔... -
前歯の根っこに穴があいてしまった治療
左上の痛みが主訴で来院されました。虫歯の治療をしてそれは終了したのですが、他にも問題がたくさんありました。例えば右上の前歯、 だいぶ状態が悪そうです。根の先も膿んでますし、歯茎から膿が出てました。歯と骨のヘリのあたりは骨吸収と、人工材料の... -
前歯の詰め物が汚い、やり替えたい
奥様の紹介で来院されました。前歯の詰め物がきれいになるなら治したい、とのことです。 確かに、だいぶ目立ちますよね。 詰め物もはみ出てるし。多分ですが、隙間が空いていたので(すきっぱ)、埋めてくださったんだと思います。 でももう少しよくはでき... -
親知らずが原因で手前の歯に大きな虫歯ができちゃった
左下の詰め物が取れたと来院されました。すぐにその歯の治療は終了し、全体のチェックも希望ということです。 右下に親知らずがあり、その手前の奥歯が大きく虫歯になっています。 結構大きな虫歯になっています。 親知らずの抜歯後2週間ほど待って虫歯の...